「築200年の民家再生」 訪問
投稿日:2011.10.30

家のコンセプト名は、
「築200年の民家再生」。
2年ほど前に大改修した家にお邪魔してきました

庭には、落花生。
採れたてです。

あずき、乾かしています。

玄関。

居間には、心地よい風が入り込んできます。

この家には囲炉裏テーブルがあります。
桧の丸太を利用したもので、
いつも囲炉裏テーブルを囲んでご飯や話をして過ごします。
この日の朝はとても冷え込みました。
ということで…炭を入れ火を熾します。
火を入れるのは今年初めてです。

さつまいも。早く焼けないかな。

おいしそうな、みかん。

縁側。
外では、落花生を干しています。
天気のいい日はいつもこうして野菜や
小豆、落花生が庭に広がっています。
漬物作り、味噌作り。

ピーナッツ豆腐。
豆腐も作ります!
ふるさとの暮らしです。

もうすぐ紅葉で、山が色づいてきます。
風も冷たくなり、朝晩はますます冷え込みます。
お体に十分気をつけてお過ごしください。
豆腐、お菓子、お茶、珈琲とご馳走様でした。
ありがとうございました





